2013年1月31日木曜日

IU再始動


決して美人なタイプではないけれど、
喋ると中身がオッサンだと言うのが、良くわかるんだけど、
歌唱の素晴らしさと、素朴なかわいげで、全島田を震撼させているIU氏。

にゃんにゃん写真流出事件などで、アイドル寿命も終わったか?とも噂されいましたが、ようやく復活です。


3月に、日本でミニアルバムを出して、そのまま日本ツアー。
それから本国でアルバム発売なんですかね?

去年は来日コンサート、二回も見逃して非常に悲しい思いをしました。
アシスタントには「今年こそ行くんですよね?」と、早速笑われております。
今回は頑張ります。スケジュール調整。
うん。転職してでも休みを取ろうw

今年の前半はこれを目標に頑張っていきます!

2013年1月30日水曜日

京劇見てきました!


台湾合宿二日目に、いくつか立ち寄ったとこがあります。
地獄と呼ばれるワークショップを終えて、疲労感を抱えながら台湾の畳屋さんに寄って一気にテンションアップ!

そしてその足で中華料理屋さんへ。
味自慢のレストランだったので、おいしいのはモチロンなんですが、この丸テーブル、いいですよね。
地獄を通った仲間が、和やかに飯食っちゃうって感じ。
なんかね、異様に親睦ムードでした。


特に、普段の仲良し同士が固まるって感じじゃなくて、ほんっとバラバラの組み合わせで座ってるのに、なんで?ってぐらい盛り上がりました。
オッサン9人で中華食ってるだけなのにw


そしてそして、今回台湾でぜひ見ていただきたかった京劇です。
ここの劇場は特殊なんです。
台湾政府が、海外の訪問者に台湾文化に触れてもらおうという考えでできた劇団なんです。
なので、京劇の衣装を着れるコーナーがあったり、なんと、京劇の女優さんと一緒に写真が撮れるコーナーまであるんですよ!

いや〜、あたくし完全にミーハー化してます。
しかも、この女優さん。
やっぱり、相当レベルが高いんでしょうね。
仮面と言っても良いぐらいのゴテゴテメイクに、鎧のような衣装を着てるにもかかわらず、にじみ出てくるカワイ子ちゃんオーラ。ハンパないっす。
ポーズを教えるとき手を取ってくれたんだけど、そりゃトキメキますって。


舞台のごく一部に出てくる端役さんクラスでこのオーラですから、主役とか、とんでもないんでしょうね〜。
と、言ってるうちに、台湾の夜は更けていくのでありました。

2013年1月29日火曜日

リーガ史上のキーパーが契約延長を拒否


ほら、野球でも沢村賞とかあるじゃないですか。
人の名前を冠した個人タイトル。
スペインでは最少失点のキーパーにはサモーラ賞が与えられます。
一番点を取られてないキーパーね。
野球では最優秀防御率みたいなものかな?

ここ四年連続でバルサのバルデスが取ってるんですが、四年連続受賞は後にも先にも彼だけの大記録です。
もちろん受賞五回も史上最多タイ。
要するに、スペインサッカー史上、最高のキーパーと言って良いです。


しかも、バルデスが凄いのは、失点の少なさだけじゃありません。
足下の技術では、恐らく世界トップクラス。
チャリティーマッチとかでは、FWやって点も取ってるし、その辺のプロ選手以上なのは間違いないです。

そんな、スーパーGKな、彼。
ところが、スペイン代表のキーパーはカシージャス。
サモーラ賞一回しか取ってないんですけど、、、。
しかも、第二キーパーはペペレイナ。
なんと、スペイン史上最高のキーパーは、スペイン代表では三番手。その他大勢扱いです。

これは、悩むよね。
もう、前人未到の4年連続受賞だよ。
もう、これ以上実力を証明しようがないやん。

悩みすぎた結果なのか、バルデスは、バルサとの契約を延長しない事を決めました。
遅くとも二年後には出て行きます。

世界最高のチームを捨てて、新天地へ。
いいのか、それで?と、他人は思いますが、本人も悩んだ末の決断なんでしょうね。
90分延々敵陣で試合をしているバルサより、シュートが飛んでくるチームで実力を証明したいんでしょうかね。
(実際、バルサの場合、相手の枠内シュートが1本とか2本の試合ってザラにあります。一時間に一回しかピンチが来ないキーパーって一体、、、。)

バルサの場合、生え抜きのカンテラ選手が、自分を試すためにと出て行くケースはまれにありますが、まさか絶対的なレギュラーキーパーが出て行きますか。

これは、ファン全員が困惑したんじゃないでしょうか?
しかも大事なシーズン途中での発表。
監督によっては、発表の次の日からスタメン剥奪になりかねない、デリケートな問題です。

しかし、バルサはバルデスを使い続けています。
そして、お客さんも暖かい反応。
バルデスのファーストキャッチには、大きな拍手が送られました。

いや〜、このチームのファンは分かってらっしゃる。
あたらしく、冒険の旅に出る自分の息子を、勇気づけてるかのようです。

確かに、チームとしては痛い。
あれほど足下のテクニックのあるキーパーは、まずいない上に、あれだけ実績を出せるキーパーも、そもそもいない。
一体誰を連れてくるんだろう?

バルデスの後任。
これはやりにくいかもですよね〜。

2013年1月28日月曜日

プライオリティめぐり


前にもちらっとお話ししましたが、飛行場、特に出発ロビーで楽しいのがラウンジです。
あ、夜の蝶がいる方じゃないですw
ドリンクや、ソファーが置いてあるところです。

ゴールドカードの会員さんだと、お使いじゃないでしょうか?
もちろん、このラウンジ、海外の空港にもありまして、世界共通で使えるカードが、ご存知プライオリティパス。
黒字に金文字の成金スタイルのカードですねw


で、今回も、台湾の空港で使ってみました。
台湾の桃園空港では、一カ所。
なので、登場ゲートによっては、ちょっと歩く感じになります。

入り口はいかにも中華風。
ガイジン喜びそうですよね。
ここで、パスを通すと、広いラウンジと、飲み放題のドリンクバー。
ビールやカクテルもありますよ!


食べ放題は、台湾の軽食と、パンやカップラーメン。
貧乏性な私は、おかゆ3杯食べてしまいましたw
(お腹すいてたんです。)


あと、Wi-Fiやシャワーが無料で使えて、搭乗直前まで使えます。
撮影禁止エリアには、なぜかWiiまでありました。子どもさん用かな?

プライオリティパスお持ちの方は、早めに空港に来て、居座っちゃうってのもいかがでしょうか?

2013年1月27日日曜日

台湾の畳屋さん


参加者全員が口を揃えて

「地獄」

と言いきる、恐怖の台湾合宿ですが、
合宿の合間を縫って見に行った場所が三カ所あります。
そのうちの一つが畳屋さん。

そうなんです。
植民地時代の名残で、台湾にはわずかながら畳文化が残っているんです。

いや、ある意味、ほぼ消滅したと言っても良いのかもしれません。
既存の畳文化が消滅したうえで、ネオジャパネスクの一つとして再ブーム。
若い人や上流社会の人が取り入れてる。って感じなのかもしれません。


で、畳屋さんは二件伺ったんですが、今なお、手作業で作っておられました!
これは凄い。
仕上がりを機械のせいにしていた私たちには、頭ガーンの衝撃です。
しかも、技術的にもハイレベル。
座布団代わりに、ミニ畳を使う習慣があるらしいのです。
たぶんね、仕上がりで負けてる畳屋さん、結構あると思うよ。


もう一件伺った畳屋さんは、手作業の工房と、機械縫いの工場と二カ所。
従業員さんも5人。
結構忙しいじゃない!
たぶんね、仕事量で負けてる畳屋さん、結構あると思うよ。

いや〜、正直工場見学とか嫌いです。
ナメてます。
アホらしいとさえ思ってました。
おれ、工房マニア違うし。

しかし、しかしですよ、しかし、
今回はテンション上がりまくりました!
これだけ元気かつハイレベルにやってる畳屋さんが、史上なんて存在しない(に、等しい)台湾で頑張ってるんだから!
我々が何を言っても、言い訳でしかないですよね。

伺ったメンバーみんな大興奮で、職人さんと記念撮影。
ほんっとに、エネルギーをもらいました!

2013年1月26日土曜日

台湾合宿より帰還


いや〜、大変でしたね。みなさん。
なんせ感想が、
「地獄だ」
「苦しみ抜いた三日間」
と、散々な評価。

半数の受講生が涙し、挫折した人、一名。
講師自らが、フラフラすぎて、途中退席で心配をかける。
大企業の幹部ですら
「これ、数日では完成しないです、一年時間をください」
と、早々と泣きを入れる。
そして、誰一人完成までたどり着けなかったという、とんでもなくハードな内容でした。

何をやってたか?

募集をかけたときは、経営計画合宿という名前でした。
(とはいえ、一瞬で定員オーバーになったので、ほとんど告知できませんでしたが。)

しかし、その実はセラピーです。
ご自身の中で決めていた心の限界、制約を見つけて、それに立ち向かうという、精神修行だったのです。

でも、精神修行とか書いちゃうと、気持ち悪がって、誰も来てくれないだろうから、騙しちゃいましたw


最初はね、セミナー風でスケジュールは進むんです。
この日のためだけに買ったプロジェクターを日本から持ち込みまして、エレガントに講義をします。


しかし、一時間後の皆さん。
はい、初日からちーん。って感じですw
ホント大変だったでしょう。
しかも、チェックアウトして、会議室を出ても、帰りの飛行機ギリギリまで頑張ります。


本当にみんな大変でしたよね。
でも、帰国してからは
「覚醒した」とか
「2年は頑張れるチカラ貰った。」等々
前向きな言葉をいただいて、一安心です。

しかし、成果を出すにはこれからですよね!
僕も見習って頑張って行きたいと思います。

2013年1月23日水曜日

ありがとう錦糸町!


去年は、全国あっちこっちの畳屋さんにお目にかかりに行って参りました。
今年も、ちょこちょこ出没すると思うので、その節はよろしくお願いします。

そして、去年行けなかった場所があります。
今年は行っておきたい、行かねばならぬ場所です。
極東さんのダントツ畳店会、東京バージョンです。

出張の合間で、スケジュール的には、当日着の夜行バス帰り。
いい歳して、こんな強行軍はダメですよね。
とかいいながら、やって参りました錦糸町。


相変わらず、生意気全開ですが、心は素直なんですよw

去年は、頑張っておられる畳屋さんにお目にかかる。って感じで回って行きましたが、今年は、学びが非常に大きかったです。
というか、人生変わるね、これは。
いや、人生を変えてくれました、ダントツ畳店会。

相変わらず、天然でグッと来るテーマを投げかけてくれる久保木さんは、いつも感謝しております。

さて、いただいたテーマをもとに、島田の大改造、かかって行きたいと思います!

2013年1月20日日曜日

iPadminiケースをあの方から!


銚子の食神こと、革小物職人の青柳さんが、iPadminiのケースを作りました。
この間は、旅行カバンにあいそうなタグを作ってもらったんですが、二ヶ月連続のプロダクツです。

分厚くゴツイ革製品なので、かさばるはずなんですが、
iPadminiが薄いので、意外にもちょうどいい感じ。
ブックカバーで本を読もう的な厚さになってます。
落としても大丈夫そうな頑丈感です。


開くとこんな感じ。
市販の背面カバーを骨材に使ってるので、
ホールド感が心地いいです。

写真で見る感じより、もうちょっとゴツイんだけど、
馴染みやすい寸法と質感って感じ。
製品の重量バランスがいいので、重さもさほど感じません。


あと、写真で伝わらない重要な点があります。
それは、香り。
写真では結構皮臭いように見えるんですが、
ほぼ無臭です。

で、注意して臭いをかぐと、例の畳の香り、あれがします。

僕の性格からして、これは自慢用、ツカミ用ですねw
海外へ行くときは絶対つけよう。
そしてワオって言ってもらおうw

あと、悩むのが、この皮につや出しを塗ってしまうのか、このまま使うのか。
つや出し塗って、個性的な色にしたいけど、結構難しそう、、、。

2013年1月18日金曜日

iPhoneでないとダメな理由


この前は、図らずもAndroidの悪口ばかりとなってしまいました。
それじゃいけない!ってことで、今回はiPhoneの良い所をアピールして行きましょう。
でも、難しい話をすると、誰も呼んでもらえないだろうからw説明が短そうな特徴を集めてみました。



1)動作がマトモ。
電話に出るとフリーズするとか、タッチパネルがスムーズじゃないとか、謎の仕様が多いAndroid。
理由はApple側が動作に関する特許をいっぱい独占してるから。
スムーズさでは向こう10年追い越せない事になっています。

2)豊富なオプション。
世界一売れてるケータイですから、世界一ケースも売られてるし、付属部品も世界一豊富。
防水ケータイ買って、落として壊すより、iPhoneで防水ケース買った方が、長持ちします。
飽きたらケース捨てても良いしね。

3)安全で確実なアプリ。
Appleのアプリは、すべて審査を経て店頭に並んでいます。
ちなみに、チェックしてるのは内容ではなく、スパムやウイルスのような危険なものかどうかが第一。
ウチは、幼稚園児にも持たせてますが、安全ですよ〜。

4)人生を手のひらに。
仕事でもプライベートでも、写真やビデオ、スケジュールや連絡先、コンピューターの文章やデータ。すべてを持ち歩いてこそのスマートフォンです。
デジタルライフってのは、どんなデータでも、いつでも取り出せないと意味がないです。

5)Appleクオリティ。
私のように出張先でiPadを落としても、翌日の午前中には新品に交換&データも完全復旧。
壊れてもなくしても、すぐにいつもの環境が手に入る安心感。これこそがAppleの価値だと思います。

なかなかテキストにすると分かりにくいですが、とりあえず、この5つの条件が最低ラインです。
他にも色々ありますが、またの機会に〜。

2013年1月17日木曜日

「香芝店、少しずつ改造中。」のこぼれ話。


今回は、島田たたみ店のブログの裏話です。

ウチの脅威の晴れ男。
別名アステカですw
実は彼は溶接工の資格があり、鉄工の加工したいときなど、活躍してくれます。

なので、畳屋さんなのに、なぜか溶接機があります。
アステカ専用マシン。
どこかの会社から中古で買いました。


で、今回は、香芝店の襖施工の能率化を目指して、セパレーターを作ってもらいました。


一応、畳、襖、障子、網戸と、何でも張り替え工房ってコンセプトで作ったお店ですが、忙しくなると、無理です。
小さいお店で、そんな、なんでもかんでも無理っす。

いやね、実際にやっておられる畳屋さんもいらっしゃるので、ただの贅沢&ワガママだってことは、重々承知ですよ、ええ。

でも、無理だ。
畳つくってホコリだらけの部屋で、片付けてから障子を貼るなんて、無理だ。やってられません。
ってことで、香芝店は、当面ふすま&障子専用工房になります。

で、お陰さまで畳のオーダーは、一月分はパンク状態。
暇になったらという恐怖心から、仕事取りすぎました。
てか、仕事始めの段階では、ちょうどいい分量だったんですが、なんか70枚まとめてドンとか、年末酔っぱらってOKしたものの、すっかり記憶から消えていた新築の仕事とか、テトリスのゲームオーバー直前みたいに、ドカドカ来過ぎだろう。

いやいや、感謝しないといけないですよね。
本当に、本当にありがとうございます!
で、これを片付けるために、本店に畳の作業と人員を集めました。

今週から人員の配置転換、勤務時間の変更も完了。
さーて、エンジン全開頑張るぞ!
って段階で、私が週末から抜けちゃうんだな〜。
どこまでドSなんですかと、半分あきれられていますw
ま、諸君は私がいなくても楽勝ってぐらいに育ってほしいって親心ですよ。いやほんと。心の中では手を合わせてますよ!

2013年1月16日水曜日

iPhone以外のスマホ?にしようと思うんだけど。


昨日、挑戦的な電話がかかってきました。
もともとauのケータイをお使いの方。
「iPhone以外のスマホに変えようと思って。」

わざわざ、iPhone「以外」です。
相当な決意を感じられます。


私が、iPhone以外にする理由なんてあるんですか?
と、驚いていると、
「iPhoneにして何かええことあるんか?」というご質問。

ほほぅ。
それではお話ししましょう。
Androidを買ってはいけない三大要因です。

1)セキュリティ対策ができない
いったいどんな新聞の読み方をしてるのか、「iPhoneって個人情報漏れるんでしょ?」って聞いてくる人がいます。
逆です、逆。
アドレス帳や、Googleのアカウント情報がダダ流しになっているのは、Androidです。
だって、セキュリティチェックしてないんだから。

よく、LINEやカカオトークのような外国製のアプリは、個人情報抜かれてるから危ないよ。って知ったかぶりする人いますが、恥ずかしいのでやめましょう。
LINEからも漏れてますが、そもそもAndroidは、あらゆるアプリ経由でダダ漏れです。

正直怖くってアプリ使えないです。
アプリ使えないスマホは、ただのカラー電話です。
ゴミですね、要するに。

2)バージョンアップできない
セキュリティ対策として、普通やるのがバージョンアップです。
Windowsをお使いだと、頻繁にバージョンアップ来てるんじゃないでしょうか?
iPhoneも定期的にやってきます。
内容的には使いやすくなる機能改善の他に、セキュリティの改善も行っています。

ところがAndroid。
ほとんどが一年しないうちに、バージョンアップの対象外になってるってご存知でしたか?
一年間バージョンアップできるのは良い方で、半年で限界だったり、ヒドい機種なら買ってから、一切バージョンアップ不可。なんてのもあるみたいです。
そりゃあ、セキュリティどころじゃない訳です。

3)実はアプリも使えない。
で、そんな危険な思いをしてでも、使おうと思ったら、アプリを入れるしかありません。
ところが、そのアプリもまたおっとっと仕様。

というのも、Androidの場合、各メーカーから自由な企画で発売されてるものですから、画面の大きさも解像度もバラバラ。
そして、アプリ側で画面の大きさを調整する訳にもいかず、どうしても、小さいケータイサイズで使う前提でデザインされてます。
これは、タブレットの方がより顕著なのですが、せっかくの大画面でも、アプリ側が対応してない。って例が凄く多いです。
いちいち完全対応のiPadやiPhoneでは、考えられないですよね。

っと、ここまで三つ書きましたが、、、。
あちゃ〜、結局Android批判でこれだけスペースをとってしまいました。
これはAndroidのためにも、iPhoneの良い所の特集もしないといけませんよね。

2013年1月15日火曜日

旅行用の靴


旅先で靴って結構困るんです。
ジャケット必要な所に行くのなら、それなりの靴もいるだろうし。
氷点下の国だと、ブーツでないと霜焼けできそうだし。
そうすると、割と足が疲れて脱ぎにくい靴を選ばざるを得ないんですよね。

でも、数日その靴しかないってのは、疲れてしょうがありません。
そのため必要なのは二つ。

飛行機等の移動用スリッパと。
ホテルやモールでの街歩きシューズです。

そもそも私が、革靴長時間履けない人ってのも原因なんですが、新幹線や飛行機は、断然スリッパです。
名古屋までの特急ですらカバンにスリッパ入れて行きます。
足疲れるのが、極端に嫌いなんです。
その影響か、ウチの娘も、すぐに靴と靴下を脱いじゃうんですよね〜。親のマナーが悪い順に似てくるんだ、これがw

100均の折りたたみスリッパが、一番コンパクトなんでしょうが、僕がよく使うのは白いホテルスリッパ。
最悪出先で捨てても良いってモノにしてます。

で、もう一つのオススメは、街歩きシューズ。
折りたたみ式で、なかなかコンパクト。

スーツケースの底にぴったり収まるので、かさばり感ゼロです。
で、見た目はチャチで、実際チャチなんですがw


クッションが良くきいていて、歩いてても疲れにくいです。
同じモールを、革靴と、この靴で歩き比べましたが、断然違います。
あとはデザイン。
これが何とかなれば最高なんですが、、、。

あ、この商品はTimberlandのトレイルキャンパーで検索すると出ると思います。

2013年1月14日月曜日

初歩のパッキング入門


みなさん旅行行かれるとき、
それも数日でかけられるときって、どうしてもスーツケースが必要になってくるかと思います。
で、たいてい行きは、すんなり荷物がまとまって問題ないんです。
問題は帰り。
お土産とか買っちゃうと、よけいに荷物が増えて、スーツケースに入らない現象、多いんじゃないでしょうか?

特に愛する奥様のために、ブランドもののカバンを買って帰ってあげる、良くできた旦那さん各位はwかなりかさばる荷物をまとめないと行けません。

というわけで、今回はパッキングのコツについてです。
布団圧縮袋みたいなやつで、衣料品タイプもあるので、それを使うってのも方法です。が、気軽に開閉できない(忘れ物等で、空港で開けてしまうと、えらい事になります。)ので、一人旅のときは、特にこっちの方が手軽かも。


まず、服を丸めます。
ジャケットもジャージも、ロール状に。
で、立てて並べます。
立てたらフタしまらない?
いやいや、これが意外に、コートのロールを立てても閉まっちゃうんです。スーツケース、やればできる子。


で、空港で開けるようなとき、服や下着がびよよ〜んって出てきたら恥ずかしいので、ナップサックやブランケットを中蓋代わりに敷いて閉じます。

これだけ。
これだけで、普通の入れ方より荷物の収納量は増えます。
コート二着分。または
ひらくPCバッグ一個分。もしくは
ひよこまんじゅう10個分。
、、、サイズ換算すると、だいたいこれぐらいは増える気がします。

あと、丸めた方が、意外とシワがつきにくい気がします。
みなさんも、ピンチのときには試してみて下さいね!

2013年1月13日日曜日

今日のお客さんの用事とは?


お客さん優先のため、基本的にアポなしではお目にかかりにくいワタクシです。
いえ、偉そうとかそんなんちゃいますよ!
アイツなんか、勘違いしてるんちゃうか?とか
詮索しちゃダメですよw
ただただ、突然来られると、予定が狂って困っちゃうんですよ。いやほんと。

で、本日は以前からお聞きしてました、大分からのお客さんです。谷川さんですね。
僕が去年から始めた、写真撮影コースのお申し込みに来られました。
まあ、メールと郵送で話は終わるんですが、とにかく神出鬼没な方なので、わざわざ車で8時間かけて、お越しになりました。
そのバイタリティ。
なかなか真似できないっす。



受付完了、じゃあサイナラ。
ってのもアレなので、毎度おなじみ、お魚がおいしい焼き鳥屋さんで乾杯です。
っつっても、お互いジュース飲んでるんですけどねw

誰一人酒も飲まず、ひたすらお魚をお腹いっぱい食べて、喉がかれるぐらい話し倒して、奈良県の夜をお過ごしいただきました。
たいした用意もできませんで、恐縮です。
何にもない香芝店でした。

Googleアカウントが止められたときは



いや〜、まいりました。
旅先でね。
突然Googleアカウントロックですよ。

Googleアカウント使ってますよね?
Gmailとか、Googleカレンダー、他にはYouTubeとか。
いろんなサービスに紐づけられてますよね。

ビジネスでお使いの方は、ネット広告のアドセンスとか、実際支払いの場面でも使ってますよね。
僕の場合は、このブログもGoogleのサービスを使ってます。

いやー、アカウントが一時的に止められるだけなら、まだ良いんです。
再開の手続きをとれば良いだけだから。
しかし、ブログ削除とか、ヒドい話ですよね〜。
実は仕事柄、人様のGoogleアカウントをいじる事があるんですが、どうやらそれが、不正利用とみなされたみたいです。



こういうときは慌てず騒がずケータイ認証。
コンピューターを操ってる人のケータイアドレスに認証コードを送って(簡易な)本人確認をするというもの。
不正利用じゃないのが分かれば、即復活。ってのがいつものパターンなんですけどね。

しかし、ロックされたのはシンガポール。
ショートメールも送れず、なぜか電話認証もききません。
(国際通話の扱いになるからでしょうか?)
これにはちょいと面食らいました。

で、理不尽な事に帰国するとEメールで認証可能に。
それを外国でやらせなさいよw
まったくまったく、お騒がせ様でした。

現在ではアカウントも、ブログも完全復活。
正直続けてきた。ってことに意義があるので、ブログのバックアップとか、全然やってません。
そうはいっても、全文吹っ飛んじゃうのは、ちょっとショックでした。
本当に、ヤレヤレだぜ。

2013年1月8日火曜日

飛行機の長旅で困らない5つのポイント


政権が変わり、経済政策も変わるでしょうから、超円高もそろそろ終わりでしょうか?
海外旅行なさるとしたら、今年の前半がラストチャンスなのかもしれません。
ま、分かりませんけどねw

特に今は、ピーチやジェットスターのようなLCCが大流行。
もちろん欠航リスクや座席のしんどさなと、いい事ばかりではありませんが、ある程度準備と覚悟があれば、そこそこ快適に過ごせるもの。
そこで、今回は、LCCの旅を楽しむコツをご紹介したいと思います。

機内持ち込みのカバン選び。
要するに、機内にいろんなものを持ち込めば、退屈な空の旅も楽しくなるのでは?ってことです。
その点では、この間買った、ひらくPCバッグは最高です。
ほら、飛行場って、パスポートと搭乗券、あと財布を出したりなおしたりの繰り返しじゃないですか。
あれが普通のカバンだと、邪魔くさい。イライラしてきます。

ところが、ひらくPCバッグだと、ポケットや収納が豊富だし、開け閉めもカンタンなので、取り出すのもスイスイ。
ペットボトルのお茶でさえ、ドリンクホルダー風に立てかけながらショッピングだってできます。
まさに手ぶら天国です。



空港についたら着替える。
真冬の日本から韓国。とか、気候が似てる所ならいざ知らす、暖かい所へ行くのなら、日本の空港で着替えましょう。
空港ってのは、その点を考慮して、世界的に20度ぐらいに保たれてます(できる限り。でしょうけど)。

なので、南に島へ行くなら断然薄着。
それも、体に負担のかからない、ジャージに近いゆったり服の方がいいです。
できれば、ブーツはやめて、ベルトもカバンに入れちゃいましょう。
するとボディーチェックでまごつかないし、そもそも動きやすいです。

iPad最強伝説。
飛行機乗るならiPadです。
まず、航空券。最近は印刷して持って行きますよね?
あんなんいりません。
iPadに入れておけば、そのまま搭乗手続きです。
そもそも、航空会社のゲート番号とか、ついてから調べてたら、大変です。
事前に調べてiPadに入れてもって歩いちゃう。
これで、ぐっと荷物は減るし、紙をなくさない&カバンからゴソゴソ探すというストレスから解放されます。
念のためにパスポートもコピーしてiPadに入れておくと、なおさら安心です。

iPadにさえ入れておけば、万が一カバンごと盗難にあっても、ポケットのiPhoneでもデータが取り出せます。
身ぐるみはがされても、交番のパソコンから印刷もできます。
ね?紙より安心でしょ?

あと、私、英語ができないので、飛行機降りるときの入国手続きの紙、アレの書き方もコピーしてiPadに入れてます。

現地についたら、タクシー乗るのもiPadで行き先を見せて、ホテルでもiPad。
ね?便利でしょ?

それだけじゃあないっすよ。
機内でも、音楽聞いて、映画見て、ゲームして、マンガや読んで、写真とってと、とにかく大活躍。
基本、6時間は暇つぶせます。

ちなみに僕は、飛行機で動画編集よくします。
ああいう暇と根気の作業が、なぜか機内では向いてるんですよw

ただしWi-Fiがない。
一部の航空機にはありますが、基本的には飛行機の中はインターネットができません。
なので、facebookはあきらめて下さい。
映画をダウンロードとか、雑誌を買っておくのも、搭乗前に済ましておいて下さいね。

周りを助けるミニグッズたち。
一人で旅に出るには、正直iPad一枚あれば、かなりなんとかなるんですが、ご家族が一緒なら、以外とそうはいきません。
子どもや奥様用にもiPadが必要ですw
だって退屈なのはみんな一緒やもんね。

それ以外にも、退屈で落ち着かない他人の子どもにもiPad。
気圧差で泣いてる赤ちゃんには、耳栓。
自分のために持って行ってるんですが、困ったときはお互い様って言うじゃないですか?
だから、けっこう隣の席の人に、ホイホイ貸しちゃいます、私。
ま、Mac、iPad、iPhone、Kindleと、ガジェットは無限に持ち歩いてるので、一個や二個困りませんけどねw

耳栓は、気圧差でキーンってなって、泣いてる赤ちゃんには、有効なので自分はへっちゃらでも、持ち歩いた方がいいです。
赤ちゃん泣いてるの、見ててかわいそうッス。

他にも色々ありますが、今回はこの辺で。

2013年1月7日月曜日

こいつはモバイルバック史上最高の機能性だぜ!


えー。
またカバンを買ってしまいました。
今までは、ちょっとした出張ならユーラシアとランクを使ってました。
皮のシンプルなデザイン。
機内持ち込みサイズだし、気にってます。

ただ、ポケットはないし、開閉はちょっと面倒。
デザインがいい分、機能性は犠牲になってました。
ま、格好いいからいいんだけどね。

ただね、新幹線とかでも、気楽に使えるカバンも欲しいんです。
そんなときに出てきたのがこれ。
ひらくPCバックです。


見た目は普通のメッセンジャーバック風。
まあ、それほど格好いいって訳ではないです。
開いてみると、あら不思議。
フルオープンにするとベローンと中身が全開になるんです。
しかも間仕切りも自由に動かせます。
人によってサイズの違う、バッテリーやらケーブル類もキッチリまとめられます。
iPadminiやKindleを入れるポケットまで!
なかなか、どうして、驚異的な収納力です。
しかも、(写真では赤いバインダーを入れてますが)MacBookもすんなり入るB4ポケットつき。


それに、不思議でしょうがないんですが、モバイルルーターやら、テンキーやら、やたらゴチャゴチャしそうなガジェトを突っ込んでも、妙に整理整頓されてるんです。

カフェで仕事するときも、カバンを置いて、チャックを全開にするだけで、書斎のセットアップ完了!みたいな。
何とも不思議な能力者です、コイツは。

ただ、気をつけたいのは、収納力。
本当に、異様にたくさん入ります。
なぜか、ユーラシアとランクより入ります。なんでだろう?
なので、調子に乗って詰め込んでいると、持ち運べないぐらい重くなります。いや、なりましたw

価格は高めだし、常に在庫切れだけど、ノマド用カバンをお探しならお勧めデス。

2013年1月6日日曜日

Kindleの本が安い!


先日買ったKindlePaperwhiteですが。
ま、実際あんまり使ってませんw
そりゃあ、そうです。
だって本なんだもん。

iPadのように肌身離さず。ってほどではございません。
読むべきときに読むってだけ。
リアルの書籍と違って、何冊持ち歩いてもかさばらない。
電車に乗ってから「しまった!他の本持ってきたら良かった。」みたいなことが起きにくいってだけです。

ページ送りの時に出る、画面のチラツキや、動作の緩慢さにはイラつきますが、表示はきれいで見やすいです。
そこは評価してもいいと思います。
あと、電池を気にしないでいいところも。

で、そのKindleなんですが、
なんか、えらい本の安売りやってますね。


ほら。
すいません、画面ではろくな本が写ってませんがw
他にも岡田斗司夫や中谷彰宏といった、有名どころも安売りしてます。
ごく一部とはいえ、100円で本が買えるなら、ブックオフも商売上がったりですね。
ってわけで手当り次第にポチりましたw
それでも、20冊いかなかったです。
ま、島田個人が読みたい本ばかり、安売りってわけじゃないから。

これで、年始の数ヶ月はじっくり本が読めますね。
やっぱりKindle買っておいて良かったっすw

2013年1月5日土曜日

Kindle買ってみました。


いやね、前から気になってたんですよ。Kindle。
特に電子インクっていうんですか?液晶みたいにまぶしくないやつ。
しかも、電池が二ヶ月もって、軽くて安価。
少々雑に扱っても「ま、いっか。」で済みそうな雰囲気。
この手軽さがいいですよね。

実際のところ、Amazonの電子書籍Kindleは、iPadからでも読めます。
正直なところ、別に専用リーダーなくても困りません。
とはいえね、手軽に雑に扱えるリーダーってのが欲しいんですよ。
だって、iPadだと、落として割っちゃ行けない!って無意識のうちに気を遣っちゃうんですよ。
あと、液晶なので、新幹線とか揺れる環境だと目が疲れてきます。

その辺がクリアできればと、その辺の電気屋さんで買って参りました、KindlePaperwhite。
8000円しないんで、ゆくゆくはコンビニで売ったらヒットしそうですね。


手に持った感じは、意外と重い。
いや、困るような重さじゃないんですが、決してペラペラではないんですね。
あと、外装がゴム仕上げ。
なんとなく、落としてもいいんじゃないの?って雰囲気を漂わせてます。本当はダメだけど。

あと、動作はごっつ緩慢です。
速読は無理とお考えください。
設定画面も、タップしたっきり帰ってこないムードです。
まあ、省電力の代償なのか、そのへんは割り切った方がいいかもです。


設定その他を済ませると、使用開始。
Amazonで買ったものは、クラウドから一つ一つダウンロードしないといけない感じ。
冊数が増えると、本棚分けして、整理しないといけませんね。

ちなみに、電源オフのときも、画面に何か映ってるので「通電してる?」って思っちゃいますけど、これ、電子インクなので、何か表示されてる=電源オンとは限らないんですよね。
このへんは慣れが必要みたいです。

使ってみた感想としては、これが電子書籍の大本命ですね。
ホントそう思います。
結局液晶画面のデバイスだと、画面が割れたり、すぐにキズいくじゃないですか?
ところが、このPaperwhiteだと、ほぼ気遣い無用。
性能云々以前に、手軽でないと、普及しづらいように思います。

ある意味、小学校の教科書とか、これでいいんじゃないっすかね?
社員用のカタログとかも、Kindleに使用かな?
そう思わせる魅力があります。

お宅にも一枚いかがですか?

2013年1月4日金曜日

グータラジーンズ



ちょっと町歩きに向けて、1週間ほど歩く事にしました。
健康志向じゃないので、すぐやめますけど。

で、元々の目的が、町歩きで足がパンパンにならない対策なので、スニーカーじゃダメなんです。
普通の革靴はいて歩いてます。

そこで困るのが服装。
バリバリのウォーキングみたいに、ジャージだとおかしいんですよ、革靴が。
上はベンチコートでもいいかもしれないけど、ズボンの選択に悩みます。


そんなときめっちゃいいのが、これ。
みため、普通でしょ?
ジーパンにしか見えないんですが、これ、ジャージなんです。
しかも裏起毛。
これだけで、あったか。
しかもストレッチ素材。正座もおっけっす。

エドウィンの製品なんだけど、
飛行機とか、新幹線とか、座りっぱなしな環境では、かなり楽だと思います。

見た瞬間色違い、夏用、冬用で二本買いました。
服装あんまり気にしなくていい出張なら、これで行っちゃえ!って思ってますw

2013年1月3日木曜日

文字テロップが楽しいiPad動画アプリ【Pinnacle Studio】


動画ブログ。流行ってますよね。
さすがに、私は無理ですが、ちょいちょい動画作るのは好きです。
Mac版のiMovieなら、ソフト単体で結構なレベルまで出来ちゃいます。

ただ、ちょっとした動画ぐらいなら、いちいちMacに読み込んで、編集して、書き出して、、、って結構面倒。
編集は楽しいんですけどね。

せっかくしっかりしたカメラがついてるんだから、iPadで撮影して、編集、出力までやっちゃいたいのが人情。

お手軽簡単、という意味では、Apple純正のiMovie。これは間違いありません。
ただ、文字テロップや画像効果の種類がチト寂しい。
ケータイ動画を、手軽にまとめて、カンタンに出力っていうコンセプトなので、ここは致し方のないところ。

そんなわけで、特殊効果が割と豊富な動画アプリ、いってみました。
PinnacleStudio。
Windowsでの動画編集ソフトのiPad版です。
当初無料だったんですが、現在は1100円になってるみたいです(25年1月現在)。

操作感は、さすがにiMovieには劣ります。くっくっくっと、突っかかる感は否めません。
でも数分の動画サイズだと、一昔前のPCソフトに比べたら、全然スムーズです。

あと、トランジションと言って、シーンの転換や、テロップの種類は豊富。
文字がアニメーションのように動くような演出もあり、なかなか楽しいです。


動画の書き出しは、文字のレンダリングなどがあるので、さすがにちょっと待ちます。
ただ、どうでしょう、普通のWindowsパソコンよりは速いんじゃないでしょうか?


(嘘みたいな話ですがiPad版のiMovieの場合、動画出力のスピードはMac Pro版のFinalcutと同等か、むしろ早いぐらいです。すごいよね。)

唯一寂しいのが、効果音。
BGMや効果音は添付のものが、割と貧弱w
音楽はiTunesから引っ張れますが、それをやっちゃうと著作権の絡みでYouTubeにあげられないので、痛し痒しです。

さすがにGarageBandと連携できて、標準の効果音もお金がかかってそうなiMovieの方が、やはり有利です。

ちょっと面倒ですが、Pinnnacle Studioで編集して、効果音だけiMovieっていう二重工程が、現実的かな?

いずれにしても、iPadだけで完結するソリューションが出来ました!
これで動画ブログも出来ますね!
やるかどうかは別だけどw

2013年1月2日水曜日

少女時代の成長が分かる動画


(韓国での話ですが)少女時代のニューアルバムが元日発売!
レコード屋さんは、なかなかの盛り上がりですよね。


(韓国での話ですが)そして、このタイミングで元旦から少女時代特番!
これって凄くないですか?
いくらAKBでも、元旦のゴールデンでコンサート特番なんて組めないですよね。
いや〜、まさに国民的スターになってしまいました。

で、年末話題になった5年前のお蔵入りMV「Dancing Queen」ですが、特番でもやってましたね。

五年前と。

現在。
こうして見比べると、ダンスのレベルは、格段にあがってますよね。
(振り付けは5年前のままなので、売り出し中アイドル的なのが、ちょっと恥ずかしいですがw)

実際、最近の少女時代の曲は、群舞としては、かなりのレベルにきてます。
ストリートダンス風の細かいステップを踏みながらフォーメーション入れ替えとか、スクワットを繰り返しながらソロパートが回ってくるとか。
大技が減って、地味に高度な技がずいぶん増えました。

だから、YouTubeみててもダンスのコピーを投稿してる人が変わってきました。
数年前のGeeの頃は、学生さんや趣味子どもの投稿が多かったのに、今では完全にプロの人が中心になってきました。
もはや、素人では完コピ不可能でしょ、あれ。

てなわけで、CDを買いにソウル行かないと!
と、旅程を調整してたんですが、落ち着いて考えたら、通販できるんですね。
Amazonいってきま〜っすw

2013年1月1日火曜日

PENTAXからのお年玉


さてさて、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて。
お正月らしい話題という事で、無理矢理結びつけてみましたw
PENTAXからのプレゼント。
以前お話しした、世界最小の一眼レフ。PENTAX Q10。
まあ、気に入ってるんですけど、それを買ったときに、このプレゼントの応募もしていました。

で、待つ事一ヶ月強。
ようやく届きました!


相変わらず素っ気ない箱。
だから日本企業は(以下略)

開けてみると、意外と肉厚というか、しっかりしたカバン。って感じです。コンパクトですけどね。


当然サイズは、Q10ピッタリ仕様。
ただし、中のセパレーターはマジックテープである程度動くので、レンズの代わりにモバイルバッテリーとか、結構自由にレイアウトはできます。


他の持ち物はiPhoneと財布だけ!と割り切ってしまえば、これだけで出かけるのも不可能じゃない気がしてきました。

皮の質感、なんかイイっすね!