2014年12月26日金曜日

【寄り道カレー】

小川さんに教えてもらったインド・パキスタン料理店デリー。
前回は上品な銀座でパンチのあるカシミールカレーをいただきました。
今回はガヤガヤした雰囲気の上野でしっとりしたコルマカレー。
このギャップ感がたまりません。


ドロッとした見た目とは裏腹に、あっさりした口あたり、
そして、独特な濃度のルーが、また鶏肉と絶妙に絡み合います。
スパイスの香りが遠回しに伝わったかと思えば、オイルと野菜がミックスされたコクのある風味が口いっぱいに広がります。
辛さは控えめながら汗のかける香辛料バランス。
デリーならではですよね。風邪も治ります。
ここのお店はカレーがおいしいだけじゃなく、付け合わせのタマネギも良い味出してるんですよね〜。
ちょうど山手線の御徒町から地下鉄湯島への乗り換えルートにあるし、便利っちゃあ便利です。
でも、店出てすぐに、
「お昼オッパブいかがすか〜」
って勧誘に来るのだけはなんとかならんのかw
大阪やったら一発レッドカードやでしかし。

2014年12月24日水曜日

結局電熱ウェアを買いました。


去年の冬は買うかどうかさんざん迷ってやめました。
今年はバイクの移動は街乗りだけってことで、スタバ行くぐらいでオーバーパンツ脱いだりはいたりもできないだろう。そう考えて買いました。
比較的安価なベスウォーマー。
とりあえず、下半身だけ。
両太ももとお尻が温まるタイプをこうぬ〜。
いや、これは使えるわ。
何つってもキャッチコピーが
「この快適さは着ればわかる!」ですからね。
マーケッターとしてはそのコピーどうなの?
って思いますが、実際着ればわかる暖かさ!
気温9度・時速60キロぐらいだと、ホント普段着で走れちゃいます。
バッテリー式だから接続もややこしくないし、ヒーターオフにしたら、普通にスタバで過ごせます。
こういうの、こういうの探してたんですよ!
「今晩冷えるだろうからな〜、車にしよっかな〜。」感が一切なくなりました。
面倒でしょうがないオーバーパンツを考えなくていいだけで得られるこの自由度。
見た目、軽装でツーリングしてる人は、こういうの使ってたんですね。
やっと秘密が分かりました〜。

2014年12月19日金曜日

【文化継承と和室利用の分析に関する考察について】

和室の会という団体でお役を頂戴しておりますと、いろいろ考えるわけです。
特にこれまでにない新しい利用スタイルについて取材する必要性を常々感じておりました。
ちょうどいいタイミングで飛田さんからお誘いがありましたので、行ってまいりました勉強会。
主として飲食をメインとする娯楽におけるスペースを提供なさっているこちらの会社さん。
女性経営者の方からお話を伺ってきました。



近頃では女子会や同窓会での利用が増えており、海外からの観光客も主要顧客と数えられるそうです。
そして、論より証拠の娯楽実践です。
どこの国から来た人でもすぐに楽しめるシンプルなミニゲームから、儒教圏における文化的素養がないと理解の難しい深遠な知的対戦など、非常に学びの多かった三時間でした。
今後も得た知見をもとに、さらなる顧客サービスの向上に努めてまいりたいと気持ちを新たにしました。
あ、でも冬合宿に芸妓さん呼んだりはしませんので、念のためw

【内臓脂肪の落とし方】

小学生の子供にお尻を叩かれながら始めましたダイエット。
ジムに通ったり、食事に(少しは)気を使ったりで、順調に体重は落ちました。
同時に血液検査の結果も良くなって、生活習慣が改善されるのって、いいね!って感じです。
だがしかし。
内臓脂肪がまだ多い。
あと1キロほど余分です。

残り1キロの攻防を解決すべく、申し込みました川本さんのダイエット教室。
大先生との飲み会の翌日、行ってまいりましたよ〜。
この日が初披露ってことで、緊張気味の川本さん。
一度もアワワってならないのが凄いと思います。
スライド芸しかできない僕はビックリですよ。
で、食事と運動の講義の後、体操を実践。
ジムでキツい目にあってる僕としてはまだ大丈夫ですが、参加者さんによってはまずはメニューをこなすのが目標かなと言った感じ。
しばらくトライしてみたいと思いまーす。

2014年12月17日水曜日

ジム、続いてますよ〜。


毎日じゃないし、もちろん出張中は全く行ってませんが、
家に戻ってる間は、ちょくちょく行くようにしています。
それどころか、この間からは、スタジオにすら入るようになりました。
なんかね、バーベル持ちながら運動するやつ。
これがキツくてですね、スタジオ内最軽量を選ぶ弱すぎの俺ですよ、全く。
隣のおばちゃんのバーベルの方がまだ重いって言うね。
後ろのムキムキの人は僕の何倍もあるようなバーベル使ってらっしゃいました。
こっちは最軽量でも足腰バッキバキなのに、同じ人間とは思えません。
インストラクターのキレイなおねぃさんですら、僕の3倍以上のバーベル上げてます。
もしかして、俺だけやり方間違ってるのかな〜。
なんでこんなにキツいんだろう?
っていうか、バーベルなのに足腰がバッキバキってどうなのさw

2014年12月14日日曜日

【さよならマイカー】

トラブルってのは自分がいてるときに、うまく起きるものですね。
いえね、この間、家族で買い物にでたけたんですよ。
子供の長靴買いに。
道中なんの問題もないかに思えたんですが、なぜかオーバーヒート。
ボンネットから湯気なんて出しちゃって。
愛妻はかなりビビってました。
とはいえ僕もどこにエンジンがあるかかろうじてわかるレベルですから、ここは素直に修理に出すことに。
ロードサービスに電話することになりました。

それにしても最近の自動車保険はすごいですね。
ロードサービスがオマケでついてるんですね!
しかも、特約つけていれば長距離引っ張ってもらってもタダ。
帰りの電車賃すら出してくれるんですね。
しかも何回使ってもタダだそうで。
特約ってすごいっすね。
って事で車で行きつつ帰りは電車、予定は多少変わったけど、久々に家族三人でゆっくり晩御飯を食べれました〜。

2014年12月12日金曜日

【なんと音楽イベントに出演!】

角谷は、考え直せと説得してたそうです。
奥平は、考えさせてくれと相談してたそうです。
僕は、まあコジちゃんが思ったようにやれば〜?ってタイプなのでついて行くだけですw
ここ最近スタジオに入ってたのは、これが理由でした。
なんと、オジさんだらけのライブイベント。
何十年も楽器を続けてらっしゃる人たちの中で、ロクに弾けない僕たちが出てしまいました。


集合から出演まで6時間。
殊勝に練習でもすれば良いものを、ビール飲みすぎで既にグデングデンの私たち。
ドラムのセッティングを後回しにしてステージ上で自分撮り。
何をやってるんだ、、本当にナニをやってるんだ、俺。

それにしても、13時集合で22時の打ち上げまで、ずーっとビール飲んでるなんてずいぶんな荒行でしたな〜。
そのせいもあって、昔つながりのあった、それこそ20年ぶり!っていうぐらいの人たちとも、全員とはお話しできませんでした。
でも、皆さんのことは誰一人忘れることなく覚えてますよ〜。
みんな、意外なほど年取ってなくてビックリ。
この国のアンチエイジング技術の高さに脱帽ですw

2014年12月10日水曜日

秋も深まるおスタジオ



月末月初はスケジュールでずいぶん迷惑をかけていました。
気を取り直してのおスタジオです。
峠の気温は8度を下回るようになりました。
バイクの防寒も本気出さないとマズい感じです。
 
いつもはですね、みんなまじめに練習してるところを、僕一人だけ自分撮りしてたんですよね。
でも今回は、コジちゃんと角谷がまじめに打ち合わせてる中、ヒマをもてあました奥平に見つかってしまいましたw
散髪して顔の輪郭まで変わった奥平。
冬は栄養を蓄える時期らしいです。
 
コジちゃんは酔っても演奏できるか?という謎の実験のために缶チューハイを次々と開けております。
そして、健康体の角谷に飲み過ぎだと叱られる異空間。
そんな中、順調にスティックを折り続ける俺。
そんなこんなで、楽しく過ごす深夜12時でした〜。

2014年12月3日水曜日

健康体になりました。


通風なので病院に行くと血液検査をたまにします。
そして、ついに、とうとう、ようやく、到達しましたよ!
尿酸値、健康ライン〜っ。
いや〜、長かった。とても長い戦いでした。
薬飲んでも下がらず、いつの間にかほかの数値も上がりはじめ、どうしたものかと思ってたんです。
生活も不規則だしね。
 
ジムに通い、食事に気を遣い、心拍数を上げて、ようやく人並みに戻りました!
数年ぶりに取り戻した健康プライスレス。
思えば酒量もずいぶん減りました。
心拍数トレーニングは年内で終了しますが、その後も数値が上がらないように観察していきたいと思います。

2014年11月25日火曜日

まもなく終了の正倉院展へ


行ってまいりました。
平日って事で道路は空いてましたが、さすがのお宝展示、ジジィババァが一時間待ちで行列を作っておりました!
並んでる態度やら、ペチャクチャ止まらないババァ達のおしゃべりを見て、
「コイツら絶対マナー悪いわ。正倉院なめんな」
って思ってたんですが、
中に入ってみると、意外や意外、みんな整然と鑑賞されてました!
ただの思い込みなんですが、行列もちゃんと作れないババァ達ですから、我先にと人を押しのけて人気の展示品の前でギャーギャー騒ぐと思ってたんですよ。
青柳さんが見たら、棒持って暴れそうなあのパターンね。
しかし現実は逆でした。
静かに展示を鑑賞し、車椅子の人にはスペースを譲り、なんなら学生風の若い子にすら展示が見えるように気遣ってやりつつ、ペースを守って順路を進んでらっしゃいました。
人は見た目で決めつけちゃ、あきませんよね〜。
酒井くんはムキムキですが、礼儀正しいいい奴です。
本当ですw

2014年11月21日金曜日

我が社のウォームビズ

11月ですからいいかげん冬服に変えないといけないですよね。
でも、毎年11月中旬まで半袖だったりするんですよね〜。
暑がりではないんですけどね。
 
ただ、バイク移動はそうも言ってられませんから、似合わない革ジャン登場です。
包茎の広告みたいに襟で首を覆いまして準備完了。
スピード出さない&風を受けない街乗りレベルなら、気温10度台はこれでなんとかなっちゃいます。
 
寒くなってもユニクロのウルトラライトダウンを中に着ちゃえば、かなり暖かいです。
今年はホント近所の移動しかバイク使えてないので、この程度の「ライトな」防寒で1年過ぎてしまいそうです。
 
それはそれで寂しいかな〜。
ツーリング休暇とか、そんな制度・・・ないですよねw


2014年11月10日月曜日

たまに乗り鉄

このあいだ九州回った時に、おれんじ鉄道乗ってきました。
ノンビリと鹿児島西部までの旅が出来ます。いいものですよね〜。
電車はワンマン車両なんですが、運転手さんが異様に愛想良かったです。
関西だと基本的に乗務員さんは口ききません。
たぶん話しかけられたら危ないから、フレンドリーな空気出せないんだと思います。
ところがこちらの運転手さんはやたらニコヤカ。
心情的にはこういう運転手さんの方が気持ちいいですよね〜。
やっぱり都会では難しいんでしょうな〜。
僕もたまーに愛想悪い時があるから、気をつけよーっと。

2014年11月3日月曜日

精神的支柱とおスタジオ

大阪にいてる間にいろいろ進めております。
そのうちの一つがスタジオ練習。
日本シリーズの監督インタビューを見終わるまでスタジオに来ない奥平くんを待ちながら世間話に花が咲きます。
 
あ、右で青いタオル巻いてるのが奥平くんです。
サッカーで二回靭帯切ってます。
 
普段はムードメーカーで、演奏がボロボロでも、バンドがバラバラでも、
「いや〜、今日は上手くいった!」
「この間より、よくなってる!」
と、毎回超ポジティブに締めくくってくれます。
小嶋くんからは精神的支柱と呼ばれています。

常に前向きなので、奥平とケンカになるひとはいないんじゃないでしょうか?
そんな仲良しオジさんとスタジオ入りする深夜12時でした〜。

2014年10月13日月曜日

ボストン来日公演最終日!

学生時代、彼が作ったアンプを使い、
曲もコピーしました、何ならグループ名もマネしかけてたバンド、ボストン。
いや〜、傾倒してましたね〜。
あの、近付き難い変わり者具合、屁理屈王子、
もっすご細かい性格、、、いろいろ影響を受けました。
 
そして昨日は、おそらく彼らの人生最後の来日公演の最終日。
てなわけで、九段の武道館にまいりました。
 


いや〜、いてるものですね。ボストンファン。
僕より少し年配の人の良さそうな、いかにも理数系のオジさんばかり。
武道館満杯にするぐらい集まってました。
きっと加齢臭が充満してたんじゃないでしょうか、実際グッズ売り場では匂ってましたw
 
ステージの方は、さすがさすが。完璧主義のトムシュルツ。
シーケンサーやサンプラーといった演奏補助ツールはいっさい使わずアナログアンプとオルガンでガチンコ演奏を決めていました。

しかもメタル系のような爆音で押し切る訳でもなく、老人バンド特有のスカスカ演奏でもなく、音のバランスが凄く良いです。
演奏してるメンバーのレベルも高いなっていうのと、アレンジもライブでいい音が出るように良く練られてると感じました。
 
印象的なのはパートチェンジ。
オルガンやキーボードはメンバーの持ち回りみたいで、
ドラム以外は全員が何度か触ってました。
 
バンドとしては、「ボストン=俺様」的なトムシュルツと「副社長」ギャリーピール以外はライブごとの採用になります。
そういう言い方はしてませんが、はっきり言ってサポートミュージシャンです。
なのに、キーボードパートをみんなで代わる代わる演奏したり、プレイ中のアイコンタクトと良い、民主的というか仲の良さを凄く感じます。
 
あと、印象的だったのがギターパート。
技術的には遥かにうまい副社長がリードパートを担い、トムシュルツは割とサイドギターっぽい役回りがライブでは多かったらしいのですが、今回のツアーではトムシュルツがリードギターでしたよね。
トムがオルガン弾いてる曲だけ副社長がソロ弾きまくりって感じでした。

正直このメンバーの中では技術的には一段落ちるトムシュルツ。
確かにリードギターやキメフレーズでは危なっかしさも顔を出すのですが、
ステージ上の仲の良さそうな雰囲気がそれすら味に変えてしまうのだから不思議なものです。
 

少女時代のような派手な演出や、せり出しステージのファンサービスなど何一つない二時間ですが、あっという間。
ホントに圧倒されるままに終演となりました。
 
もう67歳で左足も負傷したトムシュルツですから、
「終わりの日」が近いのはよくわかります。
でも、今この瞬間のボストンは全然枯れ専バンドじゃなかったっす。
 
自分が67のとき、タンクトップに半パンでここまで活き活きとやってられるのか?
大きな宿題をいただいた気がします。

2014年10月11日土曜日

書き込んだら翌日は飲み会

前日僕のfacebookに書き込んでいただいたので、
どこかのタイミングでメシでも行こうって思ってたんです。
そしたら、ありました!
飲み会もコンサートも密談も入ってない一日が。
それは、つまり、今日だ。
なんていい加減なスケジュール管理なんだろうw
 


で埼玉の帰りにメールしたら、
「今晩いけるで〜」とのことで、
早速やってきました、松下さん。
 
最近池袋では居酒屋さん探さなくなりました。
案内の若い子が捕まえてくれるので、
結構言われるまま連れて行かれてます。
探す手間ゼロ、歩いてすぐ、少しの割引券。
もう、それで十分って感じです。
 
で、大声でガハハと笑い、常に楽しげな松下さん。
この一時間後には、ご自身を見つめ直し、
すっかり考え事モードに。
 
たまにはオッサン同士、真面目な話も良いじゃないですか。
次は大阪で集合でしたっけ?
ガンガンいったりましょうね〜w

2014年10月6日月曜日

運動会なんか来るわけないと思ってるでしょ!

来てますよぉ、ちゃんとら朝から来てますよぉ!
今月は数日しか家にいない私。
これぐらいの事はやりますよ、参加はしないけど。


いえね、ある家族療法の先生が、子供の行事より仕事を優先させて過程を崩壊させた話を聞きまして。
もともとはヤル気ゼロの私ですが、こう言うのにも顔だけは出すことにしました。
幸せのためなら、自分を曲げられます。
曲げてみせます、w
幸い雨も降らず、涼しいぐらいの天気。
お気に入りの世界最小一眼レフで、娘を撮影、、、してる嫁を激写したいと思いますw

2014年10月4日土曜日

【少女時代】ついにご対面!【WOWOW中継】

いや〜、なんせ家にいないものですから。
先週WOWOWで放送されました少女時代のコンサート。
ようやく見る事が出来ました!

9人でのさいごの日本。

そういう思いで見ると、いろいろ思うところありますが、
いやもうあなた。
かわいいものしか写ってませんよ。
 
それにしてもハイビジョンってのはすごいですね。
ホントに参加してみてきたもの、そのままがテレビで見えるんですね。
 
最初だけ元気なソヒョンが徐々に疲れていく感じ。
サニーがチョイチョイいらんちょっかい入れてる感じ。
スヨンがWOWOWで使ってくれそうなところだけ元気な感じ。
 
あれ?いや、悪口じゃないんですよw
ある意味褒め言葉ですって!たぶん。
 
さて、この番組を見るまで頑張る!っていう小さな目標はクリアしたので、次のチェックポイントへ向けてネジ巻き直して頑張りま〜すっ!

2014年9月18日木曜日

秋の夜長にテ・ティ・ソ

二年半という長いブランクを経て帰ってきました!
当初は「少女時代テヨン・ティファニー・ソヒョン」という控えめなのか長過ぎるのかよくわからないネーミングだったのが、愛称テティソがアーティスト名に変わりました

そのせいでiTunes Storeで30分探せなかったのはナイショです。

本体の少女時代との違いを出すのに苦労を感じますが、少し大人びたサウンド。
そして本当に大人になってしまった少女たちの媚びてない感じ。
秋の夜長にいいと思いますよ!



2014年9月16日火曜日

秋の夜長におスタジオ。

いつの間にか秋になっちゃいましたね。
芸術の秋。
ってわけじゃあないんですが、
今回もオッサン達がスタジオ集合です。

今後のスケジュールを聞いて、割とビビるオジさん達。
急にマジメに打ち合わせが始まっております。


奥平らしくない、安全志向の演奏があったかと思えば、
角谷らしくない、オシャレなフレーズが流れ、
小嶋らしくない、ネタやらない発言へと続きます。

10月は角谷くんが地元のお祭りの準備で丸々抜けるので
(だんじりファイター大変っすな〜)
楽器出来ない順に3人がスタジオ入りです。
どうなることやら〜。 

2014年8月28日木曜日

前厄めぐり

厄年。
地域によっては大変な行事のところあるんですよね?
フンドシ一枚で海に飛び込んだり、テレビで見た事あります。
それにくらべたら、平和な私。
特に厄年のイベントは準備しておりません。

とはいえ、こういうのスゴく気にする我が愛妻。
彼女の希望にあわせて、前厄のお祓いにいってきました。

「神社ってのはね、
厄を祓うんじゃなくて、お役をいただきにいくところなんやで。」
なんて他人の受け売りをブツブツ言いながら立ち寄ったのは松尾寺。
日本最古の厄よけ寺です。

数えで41の前厄ポーズ。

え、神社?お寺?
いえいえコチラは松尾寺と松尾神社が仲良く並んでるんです。
まず松尾寺でお祓いしてから、松尾神社へ案内されます。
お寺と神社のこの距離感。
よくぞ明治維新を乗り越えてきたものです。

また、松尾寺では日本書紀の編者で教科書にも紹介されている舎人親王がまつられており、お寺・神社の隣で大黒天までまつられています。

このなんでもアリ感。
さすがっす。

この日は子供も一緒に連れていたので、せっかくだから法隆寺へ。
日本最初の世界遺産、建物ほぼすべてが国宝の法隆寺。


こちらでも前厄ポーズ。

日本最古の木造建築でしたっけ。
いまだに飛鳥時代の材木がそのまま使われてるんですよね。
木ってスゴい。
千年以上も荷重をささえ続けるんですよね〜。
いや〜、法隆寺。
なんか感心しちゃいます。 

2014年8月26日火曜日

家庭内ハンゴウ

飯盒炊飯。
なんて難しい感じなんでしょう。
ハンゴウでいいですよね、っていうか許してください。

いえね、愛妻に急に聞かれたんですよ。
「ちゃんとハンゴウ炊いたことある?」って。
当たり前やないですか、炊けへんやつなんかおらんやろ。
一人一個はハンゴウ持ってる奈良県民でっせ。

でも、よく考えたら愛妻とハンゴウするときって、
毎回ビール飲みすぎて火から下ろすの忘れて、
ご飯コゲコゲという失態を繰り返してたような気もします。

あんなんね、酔っぱらってなかったら誰でもできるのよ!
と、家庭内でハンゴウ開始。
ガスコンロで炊けば火力も調整できるしよりカンタンだよね。

「あなたは失敗ばかり」と言われかねないプレッシャーを感じ
気弱な事にハンゴウの炊き方をネット検索。
・・・そしてコゲました。

やっぱりダメだ。
自分の思った通りやろう。
と、我流を取り戻し、翌日再挑戦。

たぶん正しいやり方とは違うんだろうけど・・・
(1)テキトーに洗米した後、米1:水1で30分放置。
(2)中火で火にかける。
(3)沸騰したら弱火で見守る。
(注意)ここでビールを飲んでると大抵忘れる(注意)
(4)グツグツ音が消えたら火から下ろして、しばし雑談。


できました、できました。
炊飯器の高速モードよりはチョットはおいしい感じにできました。

たぶん、本当のやり方ってもっと難しいんだろうけど、
アタクシのレベルではこれでじゅうぶんです。

はぁ〜、ご飯はおいしい。
炭水化物抜きダイエットは、また明日から頑張ろう・・・。 

2014年8月17日日曜日

30代さいごのお墓参り

気がつけば前厄ですよ。
30代さいごということで、
(「ということで」ってワケではないんですがw)
お友達のお墓参りをしてきました。
毎年来てる人、来たり来なかったりの人、途中から皆勤の人、いろいろいますが、
今年は一台の車にオッサン五人乗せて二件回ってきました。

勝手に押し掛けて、オバちゃんと小一時間世間話して、ガヤガヤと帰る。
毎年「そろそろ来るかなって思ってた」と、言われ。
「オバちゃん家にいると思ってたから、今年もアポなしで来たのよ〜」
と、同じ会話を繰り返しています。

そんなこんなで、毎年の恒例のようになってます、お仏壇巡り。
僕には里帰りする家がないので、ちょっとだけ里帰り気分です。


それで、夕食はみんなと。
facebookやらLINEなんてのが普及しますと、
ちょっと同級生が集まると写真がアップされる訳で、
それをみたお友達が突然登場!なんてことも珍しくなくなってきました。

てなわけで、今年は大黒くん登場。
サマソニ行ってらっしゃると思ってましたw


こうしてオッサンが5人も6人も並ぶと、体格・人間性・内面いろんな面で成長を続けてる人・全く進歩がない人、いろいろ分かれて来るのがよく分かります。

でもあれですよ、ブロイラーのように、全く進歩がないのが一人いるおかげで、
みんなどれだけ成長できたかのモノサシがわりになるんですから、
不勉強な人も、一人混ざっててくれるのは、ある意味アリガタイですね。

その「不勉強枠」に僕が入らないように、頑張っていかないと! 

2014年8月16日土曜日

梅雨が過ぎてからシート購入【VTR-F】

バイクを買った時から愛妻には言われ続けていました。
でも、シートつけたり外したりなんて、面倒でやってられないですよね〜。
なので、ずーっとシートかけないままだったんですが、
1週間ぐらい出張に出てる事も多いし、その間ぐらいシートかけても良いかなって一年経ってようやく気づきました。
で、なじみのバイク屋さんに相談したところ、同じような人が多いらしく、
「シート付け外しがマメに続くかどうが、ホームセンターの安物シートで試したらいいですよ。」
と、またしても商売っけのないご返答。
ちゃんとシート使える人間になってから、メーカー純正品を買えと。
ナルホド。


ってことで、ホムセンで安物シートをこうぬ〜。
5種類ぐらいある形状リストの中から選んでみると、
おおっ、案外ピッタリサイズじゃないの!
思ったより脱着にもイライラしないし、これなら使えそうです。

梅雨明けに買ったんですが、それから毎日のように雨。
ってことで、予想外にシートが大活躍です。

人間って不思議なもので、バイクを拭き掃除した後にシートをかけると、
なんだか雨で汚すのが惜しくなるんですね。
翌日雨の予報だったりすると、夕方からシートかけたりして。
いつまでも続く訳じゃないだろうけど、マメに使っちゃってます。 

2014年8月5日火曜日

VTRモデルチェンジ。

ようやく1周年を迎えます、我が愛車。
VTR-Fさんが我が家にやってきて、一年が過ぎました。
今年は飛行機移動が増えて、なかなか長距離乗れてませんが、
街乗りでは、日常の足として活躍してくれてます。

なんといっても梅田まで電車より速い!
(いや、ムチャクチャな運転をしてる訳じゃないですよw)
それでいて、四輪が通れないような地元の路地も気楽に通り抜けれます。
いや〜、ホントに自分にあったサイズです。


そんなVTR-Fですが、このあいだモデルチェンジしたみたいですね。
HONDAのホームページを見てみると、色とタイヤが変わったのかな?
フレームが赤からシルバーに変わったのかぁ。


黒のボディに赤のフレームが気に入ってる僕たちには、ちょっとアレな変更ですが、また人気が出ると良いですね!

その扱いやすい軽さから、「女子供バイク」と言われるVTRですが、
ただでさえ、足ベッタ付きなのに、さらにローダウン仕様も出るとの事。
短足さんいらっしゃいってことでしょうかw 

2014年8月1日金曜日

【コアファイター出動!】2~3泊の出張に最適なカバンを投入【IKEA】

出張と言っても、大きく分けて2通りあると思うんです。
一つのホテルに1週間ぐらい、「定住」しちゃうパターン。
僕はベースキャンプ方式と呼んでます。
このパターンはラクなんですよ、たとえ1週間でも手荷物少なめなんです。
理由は宅急便。
着替えなどの荷物は、段ボール箱に入れてホテルへ送っちゃいます。

もう一つが、各地を移動しながら宿泊地を変える方法。
ビジネススクールのグループ講義なんかは、西へ東へ毎日ホテルが変わります。
この場合は、荷物を小分けに送るか、自分で運ぶしかなくなります。

とはいえ、際限なく荷物を増やす訳にも行かないし、
ホテルごとに着替えを送ってると急な変更に対応できないし、、、結構悩みのタネでした。


そこで買っちゃったのが、このカバン。
基本的にキャリーでコロコロ。(最近のキャリーはタイヤの音も静かなんですね。)
時にはリュックで背負えちゃう。
かさばるので凄いアンバランスですがw


そして、何とこのカバン、リュック二つに分かれるんです!
Macや筆記用具が入るリュックと、着替えを入れておけるキャリー。
まるでガンダムからコアファイターが飛び出すかのような、大事な部分だけ別行動パターンです。
しかも、二つに分けると、飛行機の機内に持ち込めたりします。
一番厳しい(と、思っている)ピーチでも実際持ち込めました。


このように、機能だけで言うと僕にピッタリ言う事無しのお気に入り。
デザイン的にも、そこまで酷くない感じ。
IKEAのたまったポイントを使って実質4000円で買えました。

ただ、アレなんですよね〜。
IKEAクオリティだけあって、買ってすぐ壊れますw
消耗品という事で、汚れた頃には壊れてるって感じでしょうか?
長持ちさえしてくれれば、最高なんですけどね〜。 

2014年7月14日月曜日

いろいろ終わったW杯

一ヶ月ですもんね。
考えてみたら凄い長時間盛り上がってまいりましたW杯。
僕としては、スペインが初戦で終わっちゃったので、
熱意冷め冷めのなか、客観的に拝見しておりました。
いや、実は試合全然見てません。
こんなに興味がわかないW杯は、たぶん初めてだと思います。
それぐらい、自分の中では熱が、炎が消えてしまった大会でした。


さて、「いろいろ終わった」とタイトルしましたが、何が終わったんでしょうか?
なんかね、一時代的なものが、終わったな。って気分が凄くしてるんです。
具体的にはこの四つかな・・・。

一つはスペイン。
シャビとイニエスタのチームはこれでおしまい。
世代交代のスタートですよね。
次のユーロ予選から、新チームへの模索が始まります。
コケ中心の戦うサッカーに変わって行くんでしょうか?

一つはオランダ。
史上初めてチーム一丸となって、マトモなチームマネジメントで取り組めた今大会。
結果は3位。そして予定通りの監督交代。
メンバーの変更は少ないでしょうが、今後も同じようにまとまって行けるのか?

一つはブラジル。
世間では強豪国から転落と言われちゃってますが、そんな事はないと思います。
あれはフェリポーンがフニャフニャしてただけでしょ。
でも、中盤には相手を破壊するタイプの選手を入れないと締まらないかな、って気はしてます。

そしてアルゼンチン。
オルテガ、アイマール、リケルメ、、、
とにかく10番を祭り上げてチームと心中させるという文化。
メッシと10人の仲間たち方式の限界。
一ヶ月で7試合戦うためには、そこを変えて行かないと復活はないような気がします。

他にもね、イタリアの世代交代や、アジアの凋落などなど、世の中変わったな〜。
って思う部分は多いのですが、やっぱりメインではこの4チームの変化ですよね。 

2014年7月8日火曜日

東京で変わったバイクをレンタルしてみる【インテグラ】

東京・埼玉・茨城と、珍しく三都物語的なスケジュールでして。
電車での移動もなかなかの遠回りだなという事で、
今回はバイクをレンタルしてみました。
池袋にあるレンタルバイクなんですが、変わった車種をずいぶん取り扱っておられます。
そのなかで、とびきり変わったバイクを見つけました。
これ。

前がスクーターで後ろがバイク。
しかも、750ccの大型で、ギアつきのオートマチック。
どこまでマニアックなんスか。


恐る恐る乗ってみたんですが、さすが750ccのスクーター。
取り回しはすごく重い反面、走り出すとハイパワー。しかも超快適。
乗ってしまえば普通のバイクのように、スイスイ走れるし、
極端に低回転よりのエンジン音は、スクーターというよりクルーザーって感じ。
そして、前がスクーターだけあって、風邪からも守られ、疲労感は凄く少ないです。
高速道路一時間走るぐらいなら、ぜんぜんへっちゃら。
横風邪が強い道でも、重い車体が受け止めてくれて、安定度は揺るぎません。
そのへんは、250ccと大違いですよね。

ま、家にあっても、おいそれとは乗り出せないタイプでしょうが、レンタルなら気軽ですよね。
良い経験させていただきました。

そして、出張のついでに少女時代。
またまた埼玉スーパーアリーナです。


今回は、サイドステージながら一列目!
ことしのツアーはクジ運が大炸裂です。
隣のお客さんは感激しすぎて泣いてました。
(列が前だと熱いファン率が高いのか、周囲のお客さん同士なぜか凄く打ち解けます。)

そんなこんなで、準備を進めながら、ビジネススクールのグループ講義へ移動するのでありました。 

2014年7月7日月曜日

【少女時代】完全休暇で埼玉スーパーアリーナ【ソシコン】

永遠に続くわけではない、少女時代のジャパンツアー。
追加公演を除けば、全日程が終えようとしています。
今回うかがったのは、埼玉スーパーアリーナ。
大抵は、翌日に近場の出張が入ってたりってケースが多いのですが、
今回は、完全休暇で参りました。

途中にHONDAホーネットの調子を見たりして・・・
なぜか記念撮影w


いえね、WOWOWがコンサートの模様を収録するって事で、
見に来い見に来いと矢のような催促だったのでね。
しょうがないから行ってあげましたよw
・・・全然言い訳になってないぜぇ。


席はノーマルな二階席。
最前列でソヒョンにハートを打ち抜かれまくった後だと、妙に客観的にステージを眺めてしまいます。
ステージとしては、いつも3時間でやってるコンサートをTV用に二時間にまとめられたセット。
そのためオリコン一位曲Oh!なども構成の都合でカットされてます。

そして今回はTV収録という事もあり、カメラ目線多めのメンバー達。
カメラ用のジェシカはいつにも増して上機嫌。サボリも控えめ。
カメラ用のスヨンは、必要以上にジェシカに絡んだり修学旅行生並にカメラに写りに行ってましたw
カメラ用のサニーは、ぶりっ子ポーズ連発。通常より2割増量でした。
カメラ用のソヒョンは、収録と客席とバランスを考えながら、それぞれのハートを打ち抜き続ける才女でした。
カメラ用のヒョヨンは全くの通常営業。余裕でダンスを決め、落ち着いたスマイルで客席と交信中。
カメラ用のユリは少し安全志向。トークで恥をかかないように、無難にまとめにかかってました。しかしそれでも空回りw
カメラ用のティファニーは相変わらずのサービス増量キャンペーン。曲中に「WOWOW」挟みまくり。
カメラ用のユナは決めポーズ以外は、通常営業。いつも通りのファンサービスに会場大喜び。
カメラ用とはいえ、数日続く炎上騒ぎのせいで、テヨンのテンションはずいぶん低かったです。大丈夫か?っていうぐらい。

テヨンは心配でしたが、セットリストはHootのような、ツアーで聴けなかった曲を持って来たりと、工夫もあり、移動タワーもありで、何回も見てる身としても、楽しめるものでした。

翌日奈良で用件があったので、夜行バスでカムバック。
若いよね〜俺w 

2014年6月22日日曜日

半分取れました!

結構長く続いております、歯列矯正です。
2年?もう3年目?
なんか歳とってから始めると、歯の動きが鈍く、時間がかかるそうです。


とはいえ、いつかは終わるもの。
ってことで、ようやく金具が取れました!
はーっ、長かった〜。
まだ、上の歯が取れただけなんですが、それでも数年ぶりの開放感です。
金具の跡を取るためなのか、ゴリゴリ削っていただいたせいもあり、
少し歯がキレイに見えます。

あとは、下の歯が取れれば完成なんですが、まだ少しかかりそう。
待ち遠しいんですけどね〜。 

2014年6月9日月曜日

終電をとるか一列目をとるか

1週間の東京暮らしの後は名古屋。
打ち合わせのため滞在です。
あ、そういえば少女時代の名古屋公演が同じ日に・・・
相変わらず、完璧な言い訳だぜw
グッズ売り場の行列に並びます。


とんでもない行列。
毎回即売り切れのキャップを手に入れるためには、
4時間並んでもダメだそうです。
これは諦めるしかないですね。
それでもヘアバンドやTシャツなど、子供のお土産を手に会場へ。

いや〜、今回はすっごいです。
せり出しステージ前最前列!これ以上ない良席です。
さすがに周りはツアー全部回ってるようなコアなファンばかり。
僕は抽選で運だけでしたが、資金力やコネなしでこの席が取れてるのが信じられない様子でした。

中でも隣の20代男子2人組が、気さくな青年で、話しかけてくれて仲良くコンサートに挑めました。
ソヒョンを追いかけて全公演を回ってるとのことで、メッセージボードや写真など、
いろんな小道具を仕込んで参加なさってました。

そのアピール作戦が功を奏し(なんといっても最前列だし)
いろんなメンバーが様々なリアクションをしてくれて、コンサートは本当に楽しめました!
そして、テレビとライブで見る姿もまた違えば、
至近距離で見るメンバーも、また印象が変わりました。

間近で見るスヨンは、身長がずば抜けて高いって訳じゃなかったです。
間近で見るテヨンは、顔から足まで、肌がハンパなくキレイでした。
間近で見るジェシカは、手抜きのときは表情もぼーっとしてましたw
間近で見るティファニーは、威圧感のあるイメージと違い細身の小顔でした。
間近で見るサニーは、とにかく小さい!アタマの大きさは小学生並みw
間近で見るユナは、頬がこけるくらいに痩せてました。健康大丈夫ってぐらい。
間近で見るヒョヨンは、やっぱり常に余裕の微笑みでした。一人疲労感ゼロ。
間近で見るユリは、メンバーの中で一人だけ膝が打ち身だらけでした。何をした?
そして間近で見るソヒョンのファンサービスに、周りの客席全員ハートを打ち抜かれていました。

そんなこんなで、今までにない経験が出来た名古屋公演ですが、
最前列ということは、かえるのが一番後ろ。
・・・そこの計算を誤って終電を逃してしまいました・・・とほほ・・・。

さいわい名古屋市内なので、ビジネスホテルをとって一泊しましたとさ・・・。 

2014年6月6日金曜日

細麺好きなら池袋パルコのこのお店に!

炭水化物ダイエットだとかなんだとか良いながら、
ご飯一膳も食べないかと言えば、そういうわけではなく。
ちょっと減らしましょうよ程度でがんばっています。

そんなとき活躍するのが、ソバ・うどん。
元々麺類好きだし、ご飯に比べたら炭水化物は約半分。
ありがたい話です。

で、東京にいる間も、サラダやらソバなんかをよく食べるのですが、
お気に入りのお店をまた、見つけました!


池袋パルコの8階。
居蕎麦屋・信州さんです。

見たところ、ごく普通の飲食店街の、ごく普通の蕎麦屋さんって感じ。
決して人気の行列店ではございません。


でもね〜、この細麺。極細面のツルツル感が気にってしまいました。
ツルツルといえば、つけ蕎麦ですよね。
ちょっと絡みのあるタイプとか、ここはつけ蕎麦のメニューが多いんですよね!

ここは、重点的に各メニューを制覇してみたいと思います。 

2014年6月4日水曜日

大型二輪ごうか〜く

普通二輪免許。
いわゆる中型バイクの検定に合格してから、もうすぐ一年。
愛用してる250ccのVTR-Fで、何不自由なくバイク生活を送っております。
運転がまだまだ下手な私でも、扱える大きさ。
それでいて高速道路も楽々走れるパワー。
大阪と奈良を行ったり来たりする僕としては、本当に頼もしい存在です。

でもですね、会う人、会う人、
「高速乗るんだったら600ccは必要でしょ!」
「大きいバイクの方が疲れないよ!」
っと、ステップアップしろと、お話を頻繁にいただきます。

そういわれると、見てみたいじゃないですか、大型の世界。
というわけで、教習所に通っておりました。
奈良県南部には大型二輪の教習所がないので、東大阪まで。


最近の教習者は、ハーレーダビットソンが選べるんですね〜。
ま、俺には無理ですけどw

いや〜、今回は時間がかかりました。
たった11時間の教習を受けるために、3ヶ月。
スケジュールのやりくりに、かなり難儀しました。
(そこまでして取らなくてもいいんですけどねw)

なんとか時間を作って受けた検定。
検定の終盤、さいごのさいご、スラロームまでさしかかったとき、
何を思ったのかタイム競っちゃえモードに入ってしまい、
あろうことかコーンに接触して検定中止になったのは、今では良い思い出ですw
なぜ、そんな余裕をかましてしまったのかは、今もって謎です。

そんなダメな夫を、時には励まし、時にはなぐさめ、
教習の時間のやりくりを協力してくれた愛妻には、感謝の言葉しかありません。

免許の交付を受けたら、ホンダのスクールにいって大型の練習してみようかな〜。 

2014年5月27日火曜日

バイクの箱。とっちゃいました。

「カッコわるい」
「やめた方がいい」
と、忠告されながらも、
一度使ったらその便利さから、離れられない事でお馴染みの箱。
バイクの後ろにつける、便利なトップケースですよね。


僕も去年からつけていて、たいそう気に入っておりました。
鍵付きなので、ちょっと荷物を入れたままバイクからは慣れても平気な安心感。
手ぶらで出かけて、突然思いつきで買い物しちゃっても、荷物が積めちゃう、この自由な感じ。
いくらダサかろうが、逆らう事ができない便利さでした。

しかし、ある日、気づきました。
ショッピングモールの駐輪場で我が愛車を見た時の違和感。
周りのバイクの中で唯一箱付きの我が愛車。
一人だけ間違ってる感ハンパなかったっす。

VTR-F。
250ccの街乗りバイクとはいえ、ホンダのホームページにはロードスポーツという、大変格好いいカテゴリーに入っております。

「やっぱり、箱、つけたらアカンのかなぁ」
突然自信が揺らぎます。
試しに箱を外します。


やっぱり、こっちの方が、しっくりくるかな〜。
暖かくなると、確かに箱の中身は空っぽで走ってるもんな。
って事で、しばらくは箱をとった、キャリアのみ運用でいってみたいと思います。 

2014年5月26日月曜日

May.Jの主題歌でお馴染みの、あの曲が我が家でブームです。

本来は、Frozenという、シンプルかつ情緒あふれるタイトルの映画なのにさ、
日本語版にすると、なんで「アナと雪の女王」になるんでしょうかね〜。


AV制作会社とかさ、お笑いコントで「面白くイジってください」
と言わんばかりのネーミングだよねw

そんなこんなで、先日3D版を見て来た訳ですが、
奥さん大喜び、娘大お気に入り!で、良かった良かったでした。

最近のディズニーは、資本が変わってから、
「夢を諦めない!」とか
「失敗しても、何度でもやり直せる!」とかさ、
「みんなの思いを一つに!」みたいな
大人が作り出した洗脳チックなシナリオを、徐々にやめはじめてますよね。
ワンピースとか、プリキュアとか、もういい加減にした方が良いと思うよ、いやほんと。

そう言う意味では、大人も安心してみられる、非常にイライラしない作品にはなってますが、映画的には実際はしょーもないです。
洗脳映画ばっかり見てる人にとっては、自由で生き生きした作品なのかも知れませんが、結局ディズニーがフリルのついた花柄の世界から、普段着の映画に降りて来ただけ。
映画作品としては、起伏のない地味な映画とも言えます。

そんな起伏のない映画を楽しく見所あるものにさせているのが、ミュージカル仕立ての劇中歌。
本家では、「レント」でトニー賞を取ったイディナ・メンゼルの泣く子も黙るハイトーンで、氷の宮殿シーンをキメきっちゃってますが、
日本版だって負けていません。

神田サヤカがちょいちょい松田聖子を降臨させながら、ブリブリの歌唱を聴かせる一方で、
ミュージカル女優と言っていい松たか子が女王にふさわしい歌声を響かせて、
そして、不思議と二人の声質が似ているという、何とも言えない異空間を感じる事ができました。
あ、でも、女王役は平原綾香の方が合ってたかもしれない。なんとなく。

このように、楽曲の評価が高い映画ですから、帰りに早速CDを買わされましたw
英語版と日本語版のコンプリートバージョン。
一曲だけダウンロードで良かったのではないかとw

とはいえ、愛妻と娘は大のお気に入りで、毎日繰り返し聞いていて、
結婚式にいつ呼ばれても披露出来るように練習しています。
その予定はないんですけどねw